ワールドカップ開催で思うこと
いよいよワールドカップ南アフリカ大会が開催となりましたね。今夜、日本の初戦が
行われます。頑張れ!ニッポン!!
ワールドカップは4年に1度行われるのは皆さん、知っておられると思います。
ラジオで4年に1度のワールドカップ開催ということで「4年前、何をしていましたか?」と
いうテーマで投稿を募っていました。皆さん、4年前は何をしておられましたか?また、
今の自分は4年前、想像していた通りですか?多少、想像とは違うけど、だいたい
想像通りと言う人、全く予想外だったと言う人、いろいろだと思います。4年の月日は、
振り返るとあっという間ですが、確実に”私”に大きな影響を与えていませんか?
今の私の状況は4年前の私が想像していたものとかなりかけ離れたものになり
ました。まして顕真学院のブログを書いているなんて、夢にも思っていなかった嬉しい
出来事です。4年前の私に今の私の状況を言ったなら、きっと驚くというより全く
信用してもらえないと思います。それほど密度の濃い時間が流れていったのですが、
4年前、私はいわゆる”サラリーマン”でした。それがひょんな縁で、その年の8月末に
会社を辞めて、顕真学院の門の前に立ち、人間の基礎を教えてもらう研修に
臨んでいました。そんな人生の大転換点を迎える直前が4年前の6月でした。人生、
どこにどんな転機があるのか、わからないものだと実感します。今から4年後、
果たしてどうなっているのか、わかりませんが、親鸞学徒の一人として少しでも
成長できるように、頑張りたいと思います。