夫婦円満の秘訣
顕真学院での研修を受けられた後、家に帰られて、家族の支えがあって
研修を受けることができたと感謝の言葉を言われる人が多いそうです。中には、
顕真学院研修の感想を発表される場で、ご主人に三つ指をついて、感謝の言葉を
述べられた奥さんもおられるそうです。今まで、面と向かっては恥ずかしくて
言えなかった感謝の言葉を言われて、家族の方はとても驚かれるそうですよ。
袖触れ合うも多生の縁と言われます。まして、結婚する人は余程の因縁が
あるに違いありません。
今日の食事の話題でY先生からある大学教授が言った夫婦円満の4つの
言葉を教えてもらいました。
その教授は家を空けることが多く、家にいる時はこの4つの言葉を星のように
散りばめるそうです。その4つとは何か?
すまないね
ありがとう
ごめんね
あと1つは何でしょう?気づかれた人もあるかもしれません。
Y先生が質問されたと同時に妻帯者のYさんが
「愛しているです!」と即答しました…。
その後、研修に参加されている人(女性)が
「(それを言われたら)どれだけでも頑張れる」
と言われていました。
瞬く間に夫婦円満の4つの言葉の威力が実証されました。喜ぶ喜ばないは個人差が
あると思いますが、皆さんもいかがですか?